新潟県Wi-Fiスポット

カテゴリ:SNSについて 公開日時:2011/12/22 19:15

昨年のテーマでは、SNSを掲げ「Twitterで街を元気にしよう!」FaceBookで

友達を増やそう!と新潟県内の企業店舗さまへお教えしたり、講習会を開いたりして…

かなりSNSの波も県内では浸透したのでは無いでしょうか?

 

その流れと同時にスマホの波も押し寄せアテンドとしては、どの携帯スマートフォンが

一番安全なのか?どれが日本人の機械音痴(私も含め)に優しいのか?を検討した結果

 

今、爆発的に売れているi-Phone4sをリリースして話題となったアップル社のiPadを

強化的に販売するソフトバンクの代理店として外商販売することにしたのです。

 

もちろん、AUの取扱いやドコモ(紹介のみ)も販売するのですが…ご承知の通り

アンドロイドの未完成度やクラウド化への練習台としては、非常に良いこと。

セキュリティーへの不安が無いことでした。

 

更には、ソフトバンク孫社長の電波に対する考え方、ITリテラシーの深さなど…

とは言っても、一番は「お父さん=カイ君」同じ犬好きということかなぁ(笑)

 

しかし、お得意様・友人・知人へこのソフトバンクを勧めても返ってくる言葉といえば

「タダ友もいいけど・・・電波がなぁ~」ですよね!?


ITの町医者を自負するアテンドとしては・・・

そこを打開しなければ「ヤブ医者」になってしまう(汗)

今年の春にソフトバンクへ新潟県のアンテナ設置をさせて下さいと打診したのでした!

 

ところが、東北大震災の不幸や経済の低迷・円高等々で

特に日本海側への電波拡大は遅れ気味(とはいっても現状ではかなり良い)の中で

パケット定額制がなくなる話・・・電波がいっぱいいっぱいの話など・・・

アンテナ設置業務は後回しになり、困り果てていた矢先のこと。

 

スマホ利用でご承知の通り電波速度の遅さで苦労されている3G電波

急速に普及しているワイファイスポット(Wi-Fi)の拡大を手伝ってくれないか?と

言われ、引き受けたのが8月のお盆過ぎ。。

 

当然、商店街活性化のため、レストランや居酒屋で動画を流して仲間を

呼んだり、実況放送を流したりするには【太い電波=WiFi】が必要な訳です。

 

最近の若者は「忘年会やオフ会・女子会」など食べログ等で検索する

項目に必ず「Wi-Fi可能な店」が条件だそうで。。

参照 新潟食べログ Wi-Fi

 

この情報をもとにアテンドでの基本は人海戦術=飛込営業です。

 

人を使って、マーチンカー(ダルメシアン自動車)に乗りガソリン代を使い

【無料でWi-Fi】 アンテナを配ったら、倒産してしまいますw

 

そんな訳で、取りあえず「お父さん」いや、ソフトバンクさんには250ヵ所は

お手伝いしましょう!と回答してスタートしたのです。

 

ところが、あれから4ヶ月が経過した現在で新潟県設置台数は900台を

超えてしまいました。(脅威)

 

本当にお陰様でということしか言えない状況になってます。

有難う御座います。

 

まだ、設置されていない店舗様は、とにかくダルメアン自動車を見かけましたら

是非、「おぉーい!ワイファイ付けてくれいや!」と声を掛けて頂ければ

直ちに電波状況を測定させて頂き、可能エリアでしたら即、お取付させて

頂きます。

 

まだ、設置してない方はお声掛け下さい。

なお、アテンドパークへの無料参加も同時にさせて頂いておりますので

宜しくお願いします。

 

あと、言い忘れましたが、既にWi-Fiスポットに成られましたお店さまは

自社のホームページやブログ、特に先ほどの食べログには登録されると

またまた集客増も期待できると思いますのでお試しください。

 

PS:(内緒話)

実は、本当の目的は・・・

うちの「まーちん」を「おとうさん」と共演させるか?新潟県内だけの

ソフトバンクCMで特別にまーちんが流れたらいいなぁ~なんていう

訳のわからない夢を膨らませたWi-Fi拡販戦略だったのでした(笑)

 

実際、日本海側でのSoftBank Wi-Fi設置はアテンド(そのグループ)以外は

活動していませんので! 悪しからず(汗)

※全国チェーン店=ナショナル企業店舗は、アテンドでは御座いません


 

これからも、町の通信費削減と中小企業のIT化のお手伝いをさせて頂きます。


twitterの自動ニュース投稿

カテゴリ:SNSについて 公開日時:2011/09/25 15:40

これは、ブログ記事の内容をツイッターへ自動で

流すアプリですが・・・

 

今回は、自分の業界のニュースなどのRSSを利用して

御客様=フロアーさんへ呟きとしてニュースを流してみる。

 

いつも他愛のない呟きの中に「業界ニュースや地元ネタ

ニュース」などを発信することでフロアーさんへ

様々なメッセージの発信が可能になります。

 

ブログ記事自動投稿サービス で登録する。

 

②発信したい情報RSSを選ぶ

 http://docs.my.yahoo.co.jp/st/promo_jp/rsslist.html

 http://rssnavi.jp/index.html

 

③①で登録したサイトへ②で指定したニュース等を張り付ける。

 

④ツイッターやフェイスブック等で自動的に流れていく

 

※特にネタに困った際には、専門的なニュースを流して、それに答える

 形式でファンを増やすのに良い。

 

Twitterニュース参考

 @attendcojp_sa1  @attendcojp_sa2  @attendcojp_sa3  @attendcojp_sa4

  @attendcojp_tw1  @attendcojp_tw2   @attendcojp_tw3

           フォローお願いします。

 

 ★お礼にポチっと1クリックお願いします。

 


ネット依存症?Twitter?FaceBook?

カテゴリ:SNSについて 公開日時:2011/03/04 20:57


SNSってそもそも何だ!?


いま日本中でパソコンや携帯電話を利用して様々なコミュニケーションが行われていますよね!
それが俗に言う「ソーシャルネットワーキングサービス」=SNSなんですよ。
つまり…ソーシャル・ネットワーキング・サービスの主目的は、人と人とのコミュニケーションにある。
友人・知人間のコミュニケーションを促進する手段や場、あるいは趣味や嗜好、居住地域、出身校、
「友人の友人」といった自身と直接関係のない他人との繋がりを通じて新たな人間関係を構築する場を
提供している。

この便利なツールを「遊びやコミュニケーション」という考え方と情報共有がもたらす「時間と手間」の
削減を各企業が、SNSを有効活用(利用とは違う)しようと言う考え方、更にWEB戦略の中でも有効な
道具として注目され日本中に広がっています。

今までのネット販売などには、ブログ・アフリエイト・SNSが活用されましたが、ここに来て各地域の集客
アイティムとしてSNSの優位性が認められています。
(地域検索機能で美容室や飲食など、ターゲットを絞ったマーケティング可能)

では、そのSNSを大分類すると…

  どちらかと言えば遊び系=「ミクシー・モバゲー・グリー」が代表的です。
  出来るだけ仕事に繋げたい系=「ツイッター・フェイスブック・はてな」などが、代表的です。

しかし、いくら企業が仕事系で利用させ業務改善したいとか、企業PRしたい・集客したいと考えて始めても
実際に各製品の持っている特性 例えばtwitterの場合は、皆さんがご承知の通り「呟き」と言われ…

  仮に「○○美容室が誰か髪を切りに来ないかなぁ~」と言う呟きでは
                「じゃ~行ってみようか!」には発展しない訳です。

☆これぞSNSの本当の特性=コミュニケーションの意義にある様にお互いが
       「友人⇒共感⇒信頼」が生まれて初めて「じゃ~行ってみようか!」になる訳です。

そのコミュニケーションとして非常に有効なツールを単純に企業戦略へ落とし込もうとしたり、そもそも
「そんな意識を持たないユーザーや従業員」へTwitterを利用して顧客を増やせ!売上を上げろ!って
言っても無理があります。

異業種交流会でもリアルビジネスでも、「友人⇒共感⇒信頼」が生まれて初めて交流が盛んになり商談へと
繋がるものですよね!

そんな、SNSやブログでは、皆がみんな、ビジネスとして参加している訳じゃなく、趣味や遊び目的で
参加していたユーザーに今度は、企業として活用しろ!って言われても、それは単に遊び感覚のSNSを
拡大解釈した公私混同の「堂々と会社業務として大義名分でSNSを(業務と遊びとして)利用できる事」に
成りかねません。

★ここで云う「正し活用方法」がうまく機能していないため、中にはそんな事されたら仕事なのか?
遊びなのか?の線引きと業務稼働率が混乱してしまうことに成ります。

また「企業PR」としてばかり利用していると、実に味気ない=嫌らしい関係になり効果が期待できず…
非常にすみ分けが難しいアイティムでもあります。

★SNS 反対意見に多いイメージ
======================簡単3分間イメージギャグ!=====================

あるツイッターのタイムライン
①-1 A社勤務のX女子社員「あーぁ、なんか良いことないかなぁ~?」  14:05の呟き 
                             (もちろん勤務時間内)

  ①-2 B社勤務のY男性営業社員「そおですよねぇ~ たまには一緒に飲んでパーとやりますか~?
                           14:10のメンション(外商営業マン)

②-1 専業主婦のMさんの呟き「うちの旦那は今日も帰りがおそいのかなぁ~? (自宅からの呟き)

  ②-2 B社勤務のY男性営業社員「可哀そうですねぇ~それじゃ夫婦の会話も無いでしょう!」 
  
     ②-3 Mさん「そうなのよ!ここだけの話相手になって下さる?」 

         ②-4 ええ!僕で良ければ暇してますし、そう言えば今日のニュース見ました?…
                              (お前!いつから暇してたんだ?!)

======さて、このタイムラインを利用したことの無い上司が読まれたら、どうでしょう?!
全く業務に無関係だと感じて当然です。また、発言者側も匿名で無いと自分が誰だかがバレて叱られる
可能性が高いことや本名だと近所の噂話の的にされてしまうため匿名が多い。=====
---------------------------------------------------------------------------------------------
では続いて、毎回会社のPRや批判的(社会批判を匿名で言う奴)な話ばかりだと敬遠されるしなぁ~

③-1我社では、この度新製品のBBBを新発売しまして・・・
             是非ともフロアーの方々に使って欲しくてPRします。

       この呟きでは…おいおい、毎回商品PRか?!ウザぃからフォローハズそっと!

        意味を無くしてしまいます。

④-1「いま流行のSNS党ってさぁ!マニフェストと違うと思わないか?!SNSは、社会を変え○○の
       税金を下げるって言ったじゃないか~これじゃかえって時間の増税だ!」 

    この呟きでは…他人への悪口を匿名を利用して吠えているだけだ!モチベーションが下がり
     仕事する気が無く成るよ。。自己中の呟きや、匿名の荒らしはブロック掛けよう!となります。

こんな風に各自の思い思いの呟きを勧めていたら、業務改善や企業PRどころか、会社にお遊びの場を
提供する様なもの。。

そこで今度は、呟きの内容に「一般の呟き」と「企業PR」を織り交ぜて活用して下さい。と
アテンドは提案しました。ところが…

---------------------------------------------------------------------------------------------
或る、店舗兼訪問販売型のツイートイメージ(ギャグです(笑))

さーて、これからはIT化社会じゃ~
アテンドがあてにならんこと言っとったが、TVでもよく言ってるカッターだか?フェイシャルブックと
やらに登録させてもらったぞ!さて、呟いてみるか…

                    ちがいますぅ!ツイッターとフェースブック(汗)

⑤-1 O社名乗るQ爺さん「♪旅~ゆけばぁ~駿河の里にぃ~茶のかおりぃ~♪ 
         今年の春は何処行こうか♪(フロクライム)
                皆さん週末何処行きます?よかったらフォローお願いしマウス」

   ⑤-2 匿名のYさんの@返信「どこか温泉旅行!行きたいですね~ 松之山あたりが良いですよ。
               フォロー有難う御座いまネズミ」

         ★よしよし、仲良くなってきたぞ!アテンドもあてになるど~

⑤-3 Q爺さん「@Yさん:有難う御座います。ところで我社の24H風呂は非常に快適で
      ご家族揃って楽しめます。
       松之山温泉も良いでしょうが、お宅の裏山に温泉が出来た感覚です!どーでっか?」

⑤-4 Yさん「なに!このバカボンのパパみたいな爺さんは(怒)物売りだったの??大阪商人?。。
   「そうなんですか?さぞ良いお風呂なんでしょうね~「一応SNSだから・・・落ち着いて×2」
     でも!うちは必要ないよ無いよ!
     「2回言っとけば、ジジイでも理解するわね!船越英一郎のサスペンスだわ!」ではまた!」

⑤-5 Q爺さん「営業は、押しの一手が重要じゃからの~」「そうなんですね~2回も仰るとは本当は
                  興味津々なんですね~2回字が続いているし…
      良かったら資料だけでもお送りして良ろしいですか?
             あと良かったらRTもして頂けますか?風呂ワーを増やしたいんで!」

>>>>> なんか、Yさん居なくなったぞ~!? ツルルル・・アテンドさん!? 
    Q爺じゃが、パソコンがおかしいんじゃがなぁ~
    いきなりネット上からお客様が消えてしまったんじゃ!?カッターってソフトを使ってての~!

アテンド=いつも有難う御座います。カッターでパソコン壊したんですか?パソコンはデジタルなんで、
    紙のようにカッターでは切れませんが…??

  Q=ちがうんじゃ!ほら、カッターじゃなくて 朴。。いや損。。孫も呟いているってやつじゃ。。
      A=ツイッターですね。有難う御座います、先日登録させて頂き早速「呟かれたのですね!」
          そのツイッターがどうかされたのですか?
             まさっか!うちのまーちんアカウントみたいに凍結されたのですか?
                (実際2ヶ月で2万人フォローしまくったら凍結=利用停止にされた)

  Q=なんじゃい!?凍結?もう道路は凍っておらんぞ~!違うんじゃ。
                      大切な風呂あーの見込み客が消えたんじゃ!

  A=どういう事ですか?フロアーが消えたって?ちょっと確認してみますね~TLを!。。。。
                 なるほど。。。なるほど。。。

  A=Q社長!そのフォロワーさんってYさんの事ですね?!Yさん、フォロー解除された様ですよ!

  Q=なにぃ~解除?!引っ越したのか~?もしかしたら・・
                 それはお前さんちのサクラかなんかじゃろ~(怒)
                                      
                      やっぱりアテンドはあてにならんど~(激怒)

A=ちょっと待って下さい。違いますよ!この呟きの流れからすれば。。ちょっとせっかちな呟きですね。

  Q=なに言っとるんだ!呟きにせっかちも、トンカチも有るかい!SNSを利用して売上を伸ばせと
              言ったのはおまえさんとこじゃなかとバイ!
         それにSNSなんぞの遊び道具に時間なんぞ使ってたら明治維新がなされんバイ!

  A=いつから西郷ドンになったとですか?まぁいい。。SNSの使い方をもう一度ご説明に
               上がりますのでお時間取って頂けますか?

 Q=アテンドもせっかちじゃの~ じゃが、乗りかかった舟じゃ。いま直ぐ来いなぁ!まっとるバイ。。

  A=社長(アテンド)!これからツイッター講習にQ社長のところに伺います。
                        (当然無料サポートになりますが…)

  K=なんで、ツイッター講習にガソリン代使って人件費使って無料説明行くんだ!

 A=だって我社は、町医者を目指してるって、いつも社長仰るじゃないですか?またFreeのことも。。。
     Freeって無料ってCMでも早見優さんが言ってますよ!
  それに毎月管理費頂いてますし…Q社長がSNSで売上上がったらHPのリニュアルやプログラムの
             導入お願いしてきますから。。。許可下さい!ってもう向かってるし!


****************************************************************

 

上記は大げさなギャグですが…少なくとも皆さんこんな利用方法で日々の時間を無駄にしているので
「IT苦手企業の方々はタイムラインを見て「しょーも無いな」とか、結局「宣伝ばっかりじゃ
      迷惑メールと同じだな」とか、あれじゃ社員の遊ぶ時間を会社が提供している様なものだ!

更には、会社の勤務中に「出会い系みたいな事件」が起これば大変だ!や「あの呟きじゃ~かえって会社の
信用を失う=勤務時間中に遊んでるとしか思えん」などなど拒否したい気持ちは十分理解できます。

☆しかし、実際は、もう止められない(現に匿名でコソコソやってる状態)社会現象を真に受け止めなければ
        成りません。知らないのは、アナログ管理者なり!

そこで、私共アテンドでは、IT環境は道具でしかなく、正しく活用されないケースの改善提案
  いま流行りのSNSが我社に本当に必要なのか?!=社内活性化と情報共有、意識向上として? 
                ツイッターの有効活用 参照

つまり、SNSであろうが、ブログであろうが、要は使い方を正しくする【ルール化】なのです。

私用で利用しているのなら(時間外に)まだしも勤務時間中に活用されれば良いが。。。
お遊びで利用しているだけのSNSを正さないと企業としては…
【 ロスタイム時間の拡大=賃金付き 】になってしまいます。

※更に悪い事に、利用している本人が認識していないことです。

たぶん初めは、ツイッターでもブログでもスカイプでも「ちょっと悪そうにコソコソと初めてましたが…」
ここに来て若手経営者がSNSは素晴らしい!SNSは大人の道具だ!SNSで企業を改革しよう!と
「あたかも大人の真面目な道具」として認識してしまったお陰で
同年代の従業員も部長も課長も皆、SNSを研究しているって言えば仕事として
認められてしまう可能性があると言うことです。

更に、その「先見の眼がある経営者」は。。
先ず Twitterで本名を名乗り、その情報ネットワークの威力に魅了され、もっと高機能化された便利な
 FaceBook へ移行しまじめました。

これには、我々IT業界(制作、開発、コンサル全般)の新しい提案型商品=みんなが耳を傾けてくれ
商売し易い道具だったからと、こぞってSNSを研究して各クライアントに知らしめています。
もろろん、SNSは、現代社会において非常に重要かつ画期的な道具として確実に広がっています。

しかし、元来時間的にも経費的にも弱い中小企業経営者が、まるでゲームを与えられた子供の様に
     あちこちで研究会だの、勉強会だと非常に不思議でなりません。
そんなに研究熱心ならもっと早く社内のIT化につい考えるべきだとも受け取れます。


もしもこれが小学校なら…PTAから
     「子供に悪い影響を与えるからSNS禁止!」なんてこともあるかも知れません。(笑)

常にアイティムは、道具でしかなく
   【どんな有効活用をするのか?!と、ちゃんと実行する!】という条件付きなのです。

私たちも研究しました。
twitterでの活用術、FaceBookでの活用術… 

また、携帯などでもアイフォンはどうだ!とか、アンドロイドはどうだ!とか。。
iPadを早く買いすぎたなどなど。。

そんなことも、どうでも良いことだと考えます。
我々は、器材販売メーカーではないので、初代○○⇒次世代○○などと
                  買換えを促進している訳ではないのです。

昔の器材でも、どういう形(有効活用)で、どうなるまで(継続実行)出来るか?が重要なポイントだと
考えます。そして結果が変化(改善)出来た場合のみ、成功だと言えるでしょう!

☆従って、アナログ経営者の方々にこそ「醒めた眼で見て頂き」「取組んだなら継続してもらい」
「結果を出して頂きたい」と考えます。

すべては、SNSの所為でもなく、匿名が悪いのでもなく(私は本名を推進しますが)どんな形で
地域としての企業ブランディングを行うべきか?!と一般社員に至るまでの業務中のしっかりした管理を
されてこそ、社員のモチベーションUPにもなり、企業価値拡大に繋がり、やがては売上UPへと進化できる
=「 人 ⇒ もの ⇒ 金 」の流れに繋がるものとして、ご活用して頂きたいと考えます。


どんな商品でも、特に経営者なら常にそのメリットとデメリットを理解して、出来るだけデメリットを
抑え(ルール化)し、メリットを最大限生かして活用され、自社のIT戦略にお役立て頂きたいと思います。

■要約すると、私たちは数あるSNSの中からメインを「Twitter」
     サブ(時間が有れば)「FaceBook」を勧めています。

そのメリットとは…
①まだ、競合他社が整備されていないから有利である。「これは、すべてのビジネスに通じる」

②こちらが正式名称で公開参加していれば、相手の興味度に応じて次第にアドレス(本名)が聞ける事で
 見込度(好感度)が測れる。将来取引先か?友好な人脈か?…人格や会話を見て(読んで)新しい
 お付き合いが始まる。お見合いじゃないのでこのレベルで十分。

③貴方(企業)のFANが出来る。直接物販ではなく、CI(企業イメージUP)を行い、
 相手からアクションを頂く。
 このアクションへは、従来通りのWEBやブログの方が良い。ブログで口コミ、HPで信用確認。
 もちろんFaceBookも有効ですが、デメリットにも記述した事と、様々なSNSでの交流、
 ブログでの交流、メールでの問い合わせ等を考えると
 発信側の中小企業にとって負担が大きすぎる。=【継続しやすい仕組み作りが重要】

④情報の区分けが出来たりニーズが読める。グローバルなニュースでは無く、
 地域や匿名だから聞ける声の情報が入る。

⑤お得意様との双方向のやり取りや共有時間を作り出すことができる。【CRM戦略】
 これもFBが良いが敢えてTwitterを推進。

④特定の繋がりでは無いので…見込み客の発掘や、ニーズが見える。将来取引先か?…人格を見て新しい
 お付き合いが始まる。これもFBの方が有利なのですが…
 匿名を無視(なぜMixiが流行るのか?を検証すると)出来ないこと。またMixiだと商売へ繋げ難いこと。
 お互いがあまりにも干渉しすぎないこと。
 FBの場合(発信者から、その都度「参加・不参加」を問われると嫌われる)
 更に自分側も同等の自己時間の負担を強いられる。等々を考慮してTwitterを推進する。

⑤その他は言うまでも無く、ここを読んでいる貴殿自身が知っておられること。。
 新しい事へ挑戦することは、御社の未来への挑戦。


また、デメリットでは…
①SNSに費やす時間がやがては自分の業務を脅かす。=情報入手や交流時間を決めて活用する。
 陥りやすい、「ネット依存ロスタイム現象」

②Twitter FaceBook それぞれ特色がある(相手が受けるメンタルな部分)ので単にFBの方が機能が良い
 からと固定観念は捨てる!
 機能的には、FBの方が良いが…相手の事を考える。ツイッターでは、或る意味気楽(TLの束縛が無い)
 だし、客は全て本名を受け入れるとは限らない。=FBが機能的な分、相手にも拘束される時間が多く、
 先方に負担が掛る=嫌われたら意味がない。
 例:リアルの場合に企業店舗名は名乗って当然だが…お客すべてに名前は聞けない!

 私個人としては、商売ではなく取引先として構築し、FBページ(外部参加可能)や
 Twitterの併用で集客する。(客の心理を考える)
 初めからFBで「貴方は大切な、お友達です!」と縛るのは個人的に好きでない。
 例えそれが商売抜きでの お付き合いでも。
 それならば、初めから連動しない関係=ちょっと機能不足でもフランクのTwitterの方がベストと考える。

③貴方にとって最も重要な業務(戦略)を間違ったり勘違いしてSNSに期待しすぎる。
 なんでもFaceBookへ公開したがらず、公開可能(公開したい情報)ならホームページの作りを
 しっかりした方が良い。
 すべてがSNSを受け入れた(仮に日本人全員がアカウント登録)としても、飽き性な人間が継続利用して
 いるとは限らないし、完全公開ならホームページで十分。


※決してFaceBookやMixiが悪いと言っていたりTwitterが非常に良いと言っているのでもない。
自分個人では、FBを有効活用するのは非常に良いと思うが(無論、Mixiでも!)出来れば全て活用が良い!
が、冒頭に要約した様に、自分の時間と相手の時間を考慮して1つを選んでやるとしたならば…
             Twitterを推進しただけ。

いづれにしても活用する側が、5W1Hの流用
【 Who(誰が) What(何を) When(いつ) Where(どこで) Why(どうして)+ How(どのように)】を確実に落とし込み、継続して行い、相手側を思いやれば、どんな道具でも構わないと言えます。


***********************************************************************
長い文章をお読み頂き、大変有難う御座いました。

御社のIT化への参考に成れば幸いです。




ネットを受け入れない人々

カテゴリ:SNSについて 公開日時:2011/02/15 17:19

ここに書いても該当者には読まれないと思いますが…

 

WEB/ブログ/SNSが、これだけ普及しているのに関わらず、どうしても受け入れたくない人々がいる。

 

 

ウェブはバカと暇人のもの

景気の悪さは、IT化のせいと仰る社長様には非常に共感できる言葉では無いだうか?

 

私は、インターネットに様々な可能性を期待して疑問を抱いてこの商売を始めた。

SNSがなければ出会えなかったような人々と有益な交流したり、インターネットによる新しいビジネス

モデルによって、様々な発展がもたらされたり、低コストで有効な広告展開ができたり、新しいコミュニ

ケーションスタイルによって時代を変えてしまう威力を持っている。。

等々...

しかし、この本を読む限り、また特に地方では、それらの可能性は10年経った今も【夢のまた夢】で

根本的に変えていかなければ「ほら見ろ!ネットは変人だらけで私達(まとも)な世界じゃないんだ~

となり我社のミッションステートメントを遠ざけることになる。

 

いや「出来ない」と言っているのではなく、そんな中でも確実に増えてはいる。しかし、

それら可能性を実現させるには、ネットを使う人々の意識革命と、

新しくスタートする方々は、面倒がり、ましてや良く解らない世界なので、それを言い訳にしたいのだ。


著者の言うネットには、こんな人たちがいる。

匿名の強みで他人を罵倒する人々。

“品行方正”に怒りの代理をする人々。

いじめる対象を見つけて、しつこく叩く人々。

リアル社会では、人に注意したり怒ったりできないような人々がネット上であり得ないほど怒りっぽくなり

正義感が強くなる。(笑)

そして、こういうことをする人々は大概、ただの「暇人」なのである。

更に個人情報保護を盾にとり、匿名を正当化しても、礼を尽くせば良いが都合が悪くなると逃げ出し、

また違う匿名で現れる。。。

俗に言う「オタク」の「暇つぶし」にすぎないのである。

 

前回のFreeにも書いてある、30歳を境に無料は、いつまで経っても無料。。

30歳以上の人間は、これだけの情報を提供してくれたのだから。。。

買うなら「貴方から買うよ!」となる筈だがアンダーソンは、違うという恐ろしい時代である。


話を戻して中川氏の言葉を借りれば暇つぶしをする人にとってのネットとは「居酒屋」と同じなのである。

ただのほろ酔いの場。

そんなおちゃらけの場に、企業の宣伝広告や真面目なニュースがあっても、誰も見向きはしない。

暇で雑談が好きな人々が求めているのは「おもしろいネタ」なのだ。

著者がいう大半のユーザーには、企業の信用も清潔さも真面目さも求められていない、人々はただ気楽に

暇を潰したいだけだという。

企業のネット戦略において大切なのは「バカをする」ことであるとも、著者は言う。

ネット空間にいる消費者たちが求めているのは、「B級ネタ」である。

ブログや掲示板において、気軽に話題にできるような「B級ネタ」が、ネットではウケるのだ。

B級ネタ以外にも、テレビで話題、芸能人関係、それに、エロや美人などといった要素があるものが、
ネットではウケるらしい。

ネット空間の実態とは、このように大衆的で下品なものなのだそうだ。


更に、そこかしこに誹謗中傷が溢れている。

一人ひとり、主観は違うはずなのに、

ネット空間においては、一つの生命体かのごとく同じ意思を持ち、同じ方向に動いていく。

インターネットの利便性が、こんなところで発揮されるなんて非常に悲しい事である。


しかし、ネットには様々な人がいる。

暇つぶしで人を中傷することを楽しむ人もいば。。。

Twitter上やFaceBookで本名を名乗りマスメディアの意図ある情報に惑わされず、自分が

正しいと思う情報を自発的に受発信していく人。。。

人々や地域の為に商売を抜きにして作業を止めて発信したり、災害の注意を呼び掛けている方々。。。

そんな真面目にネッを活用し、自分達の子供が「居酒屋」で虐めに遭わないために我々アテンドは

ネット素人を正しい活用方法でデビューさせ近所の回覧板から、個人の発言・企業理念を発信して時間と

距離がなくなり、余裕ある優しさ=「やはり日本人は信用できる国だ!」と言えるようにアテンドしたい。

 

まだまだ

インターネットに期待して即売上UPや集客UPを甘くみるには、かなりの努力とセンスが

必要だとは思うけれど。。。
「そんな世界に予算は出せない」と言われないために。。。

WEBコンサルの付加価値は、月10万なんて安いぞ~と言わせるために。。。

 

 

それでもインターネットには可能性があり継続して正しく発信していくことで濁った水も中小企業には

ミネラルウォーターとして地域や家族、ひいては日本を元気づけられるアイティムなのだ。


問題なのは、誰が浄化装置の役目を果たすのか?

 

FaceBookは、本当に、このインターネットの荒廃した世界に受け入れられるのか?

 

暇つぶしではなく、スマートフォン症候群として軽視されることなく。。。

 

ビジネスとして!地域情報として!「貴社を選ぶ」意義として!日本人の「武士道」として活用できる。。。

 

そんなユートピアを目指してアテンドはお手伝いしたいと思う。


mixiに参加して

カテゴリ:SNSについて 公開日時:2011/02/02 19:28
 FaceBookが流行り4カ月で1億人登録されたと報道があった…
私としては、新潟の地域活性化にはSNSは重要だと考え街興し
ツイッターを広げている  http://kamimura.atteend.jp
無論、正式名での登録促進。顧客1,000社いる中で12月だけで
160社を人海戦術で登録させ呟かせた。

その先にFaceBook、更にはストレージ⇒クラウド化へと!
これが私ども業界のFreeへの挑戦(クリスアンダーソン著)

そんな矢先に社員の半数以上は、ミクシーを利用していて
twitterの正式名称には反対意見が多かった。

私もミクシーは、かなり前に登録していたが…放置状態
なぜならば、各経営者。特にIT化反対の経営者(ここでは悪いが負け組)の方々の
意見と言えば、IT化が日本をダメにした!グローバル化が
デフレを呼び起こした。。
なんと情けない遠吠えだろ~

好むと好まざるに関わらず、ユニクロの価格に地場のブティックは
及ばず、ニトリのお値段以上に追いつけない家具屋倒産の嵐・・・
これがIT化、グローバル化の戦いなのだ。

前置きはさて置き、IT拒否派の経営者に、その方々が理解できない
世界へ参加して戴くためにSNSへ参加してもらった訳です。
そこで必ず比較対象に上がる、このミクシーのこと。

自分でちゃんと参加もしていないのにミクシー否定をする負け組に
なりたく無かったのです。

所が、昨日立ち上げたコミュニティーも、いとも簡単に削除された。
たぶん、真面目過ぎた書込みだったから管理人が「ウザァ!」って
感じたのだろう??!

更に新潟県内でも本名表記は数少ない。

本名を名乗るのが出来ない(自分の発言に責任を持てない)日本人に
ウケるSNSが流行るのなら、その代表がミクシーなどならば、
FaceBookなど到底無理ではないか?
また偽名で登録して問題になるのか?・・・

そんな事、言う事がウザァ!とか、オヤジって言われそうだが(苦笑)

やはり、こういうSNSでは、会議では発言できない小心者が唯一
自分意見を発揮できる場になってる気がした。

これでは、本当のSNSの価値を理解されず、本来参加しなくてはならない
中小企業の経営者(IT出来ないオヤジ)達が、情けないヤツ=陰で
こそこそしてる小心者のSNSと感じさせたくはなかったわけで。。

まぁ~これは、私の日記なので…本来のSNS構想とは違って
私の中の正しいIT活用の訓練道具としてツイッターなどを
チョイスしただけです。
丁度、本名と匿名の中間がtwitterと位置づけただけ。
そして育った方々達が、ITを有効粥用し始めれば・・・色々気づく!
経費削減に人件費を第一に考えることなく、業務改善⇒共有の効率化
個人個人の付加価値UPに繋がるはずなのです。

このまま行ったら、中国あたりの植民地になるか?毎食吉野家の牛丼か
21時以降のスーパーに並ぶオヤジたちが普通になってしまうのが怖い。

何年かして、この日記を読んだ時に、おっさんの取り越し苦労だよ!
って笑えるといいが。。
From mixi より

ページ移動:  / 3 ページ